裁縫面白いんで、もういっちょパンツ作ってみました。
ドイツ連邦軍トロピカルフレクターカモフラージュ生地でボルダリング用のハーフパンツ。
手持ちの生地から無駄なく!って当初の設計より裾を短くしたらちょー短くなっちゃった。。まあ夏用!ってことで。。。
以下、覚書代わりに写真沢山掲載します。
土曜日
前回のカーゴパンツと手持ちのボルダリングパンツを参考に型紙つくりました。
あーだこーだと考える時が一番楽しいです。
裁断したところ。
出来るだけ無駄をなくそうって思って、この時点でも若干修正いれてます。
裁断終わった生地と、接着芯と、ポケット用のメッシュ生地。
軽くしなやかにするために接着芯使わなくてもいいかな?って思ったけど今回は無難に使ってみた。
接着~
お尻のポケットはGパンによくあるこんな形。
IQ COMPANYのタグを忘れずに。
前ポケットはこんな感じにつくります。
前身頃に縫いつけたとこ。
腰上を浅目にしたんでそれに合わせてファスナーを短く加工しました。
ボルダリング用に大きく開脚出来るように股部分拡張。
半ズボンだったので、全ての部分にコバステッチ入れることができました。
日曜日午後から雨だったので残りを仕上げちゃいました。
ウェストの縫いつけ、ボタンの取り付けとボタンホール処理、ベルトループの取り付け、などなど。
そして完成!!
一番肝心なファスナー部分の処理の写真がありませんでしたね。。写真とる余裕なかったのかも。。。
裏返したとこ。前ポケットはメッシュで涼しいです。
試し履きしてみました。短いです。海パンみたいですwww
まあいいでしょう。これはこれで。
改良版また作りますから。